思い出は、忘れぬうちに

暇なときサラッと読める文章を

自転車修理

こんばんは。せつなです。

 

先日夜道をチャリンコで爆走していたところ、カシュッカシュッっという音がしました。嫌な予感がしながら走り続けたら案の定パンクしました。

そして今日、パンクの原因を探るべくママチャリのメンテナンスをしようと思いました。タイヤに画鋲がぶっささってて、なんでだよとかいいながら抜いて捨てました。そしたら…

パンクの位置が分からなくなりました!

完全にアホです。外して水につけるやり方で探そうと思ったのですが、そもそもママチャリのチューブの外し方が分からない。なんでタイヤとチューブとホイールが繋がってんだ。これじゃ治しようがありません。

 

以前の記事で書いた通り、僕はママチャリの他にMTBを持ってます。ママチャリがダメになったらこれに乗るしかないということで、これからMTBを普段使いしていこうかと考えました。が、問題発生。

ハンドルがクソ長い!

もともとダートとかに持ってけるようなやつなので、やたらハンドルが長いです。このままでは電信柱にハンドルをとられてしまいます。

そうだ、ハンドルを切ろう。そう思って家を漁ったところ、ハンドルを切れそうな道具は見つかりませんでした。そりゃそうだ。で、色々調べたところダイソーにパイプカッターというやつがありそれで切れる、ということが発覚しました。早速ダイソーへ行くことに。めんどくさいので部屋着のまま家を出ました。


f:id:setuna_MK2:20190823204252j:image

これが噂のパイプカッターくんです。なんとダイソーなのに500円商品でした。ダイソーにおける最高級品なのではないでしょうか。

 

帰ってきて作業開始。切る位置を決めてそこにガムテープを貼り、刃を合わせてパイプカッターを固定。あとはひたすらパイプカッターを回すだけです。すげー簡単。チンパンジーでもできそう。

つってもダイソー商品なので、ものすごく重労働になるのかなーなんて考えてたら切れました。作業開始から2分くらいしか経ってません。さすがダイソーの最高級品です。

ホントは切り口をならしたりする必要があったのですが、めんどくさいのでグリップを被せて誤魔化しました。

あとはブレーキの位置を調整して、ライトとかをつけなおして作業完了です。思ったより簡単だった。

せっかくなのでチェーンとかのメンテもちょっとして、嬉しくなってその辺をグルグル走りました。

 

MTBが出せるようになったので、しばらくこいつを足にしたいと思います。とりあえず明日はこれで行こうと思ってます。

 

それでは