思い出は、忘れぬうちに

暇なときサラッと読める文章を

VGzeroのβテストに参加しました

こんばんは。せつなです。

 

以前の記事で取り上げたヴァンガードzeroのβテストが延期の末、お盆期間中に始まったので参加しました(もっと待たされるかと思った)。なのでその感想とか思い出を書いていこうと思います。

ちなみに僕は本家のヴァンガードをほとんどやったことがありません。ルール知ってるくらいです。お前の財布にアタック10000要求、みたいな会話が繰り広げられることも知ってます。

 

βテスト開始1日目


f:id:setuna_MK2:20190819230450j:image

………

LOADING画面を無限に見られるなんて最高のゲームだな!

次の日wifiを切ることで入れることに気づきました。たまにあるよねそういうやつ。

 

で、最初は何をやっていいか分からないのでチュートリアルとビギナーレッスンみたいなのをやりました。トリモンズブズブオタクなのでこいつトリモンのキャラだ!と逆転現象が起きていました。

 

本家とルールが異なるのは以下の通り

・デッキはグレ0が1枚、グレ1~3がそれぞれ13枚で組まなければならない

・グレ3にトリガーを自由につけられる。ただしヒールは4、他は9まで

・相手ターン中に能動的にできることがない。つまりガードやインターセプトがない。

・ガードの代わりにダメージシールドというシステムがある。ダメージを受ける度にVの防御が5000上がる

・攻撃の時、相手の前列にグレ2がいると、そちらを優先して殴らなければいけない(これがインターセプト)

・守護者はトリガー次第で負けそうな時に手札から勝手に発動する

 

多分こんなもんです。本家やってないので分かりません。

個人的にものすごくいいなって思ったのは相手ターン中に何もしなくていいことです。DCGは相手ターン中にやれることが増えると、その分の応答待ちなどでゲームテンポが悪くなります(ゼノンザードで学んだ)。めんどくさい要求値のやりとりをなくしたのはめっちゃいいなって思いました。あと手札からのガード計算をしなくていい分、戦略を立てやすいのは初心者には嬉しかった。

 

悪かった点としては重いこと。初日のあれもそうだけどなんか全体的に重い。ファイト中も処理に時間かかってタイムオーバーギリギリみたいなのがありました。余計な演出いらないからカットしてくれ。

あとカードテキストの確認がしづらい。ファイト中に相手のを読むのもなんか重いし、デッキ編成中に他のカードテキストを見ながら編成できないのはしんどい。特にテキストが全く分からない初心者にはつらかった。

 

ランクマは主にかげろうを使っていました


f:id:setuna_MK2:20190819232456j:image
f:id:setuna_MK2:20190819232354j:image

忙しくてあまりプレイ時間がとれなかったのが後悔。少しゲームが分かってきたので時間あればもうちょっと伸ばせたかなって感じです

 

まあ色々思ったことはあったものの、全体的に見ると結構楽しかったです。本稼働したら触りたいと思います。

 

それでは